阪神・岡田監督/一問一答2023.3.4

2023.3.4(甲子園)オープン戦:阪神2-4オリックス/岡田彰布監督が15年ぶりに甲子園で指揮した。

サンスポ日刊報知デイリースポニチ
ーー青柳本人は収穫と課題もあったと



「伊藤と青柳がどうやろ。いろんなことを試すというか、おーん。まあ次からは頭からいくから。伊藤にしても、うん」



ーーこの登板を踏まえて本番の登板日は決めるのか



「逆算したら大体、わかるやんか。今は予告先発やし。別に隠す必要もないしなあ、もう」



ーー開幕は青柳に決めているのか



「まだ決めてないよ。決めていても言う必要ないやろ。予告先発や、言うてるやないか。おーん」



ーー岩崎が初登板(四回の1回を無安打無失点)



「どっちかというと春先は悪いイメージがあるからな。本人もそれを分かっているかもわからんけど、本人なりに、開幕に合わせてというかな、そういう感じには見えるよな」



ーー相手の主力打者が残っている回に登板



「違う違う違う。暖かいうちに投げさそう思っただけやんか。主力とかじゃないやんか、誰が主力かわからへんやんか、オリックスなんか。外国人にしてもわからへん」




-打線では板山が1回に2点適時打でアピール。ご覧になって。



「ご覧になっていうか、見ての通りやんか。唯一のタイムリー打ったヤツやから、そんなの」



-守備面で内外野の連係は



「あー、アウトと思ったけどなあ。(6回1死一塁から頓宮の左越え二塁打で、左翼井上、遊撃木浪、捕手坂本と本塁への中継も木浪の送球が)やっぱりちょっとそれた。まあ、コリジョンのあれがあるからなあ。タイミング、アウトと思うよ」



-練習の成果が出ている



「それはまあ、やってきたことというかな、中継にしてもいい練習の打球行ったからなあ。そういう意味ではアウト、セーフ関係なしにして、やることはできてるなあていう感じよ。そんなん絶対アウトになるわけじゃないからな。なんぼいい球返ってきてもセーフの場合はあるわけやからな、それは。でも、やろうとしてることは今日でもそないして、(8回2死二塁、頓宮の)ライトオーバーにしても、別に(右翼の守備位置を)そんな前にする必要はないんやけど、あれの中継にしても、そう言うことは継続してやっていけばいいと思うけどな」


ーー森下も初めての甲子園-森下もプロ入り後初めて甲子園でプレーした


「もう一回、2打席打たしたろと思て何とか早い打順に入れたんやけど、もう1人やったなあ。明日は頭からいくからアレやけど(九回2死一塁で前打者の島田が空振り三振)」「なあ、もう1回、2打席立たせたろと思て何とか早い打順に入れたんやけど、(9回は次打者席で試合終了し)もう1人やったなあ。もう1人出たら、あれやけど。明日は頭からいくからアレやけど」


ーー速いピッチャーにも振っていった(初球の156キロを二ゴロ)-速いピッチャーにも力負けせず振っていった。


「速いなあ、あれ、山下いうの。びっくりしたわ。久しぶりに速い球見たなあ」「速いなあ、あれ、山下いうの。びっくりしたわ。久しぶりに速い球見たなあ」


ーー森下は肩でもいい送球をしていた-森下は守備ではいい球を投げていた。


「肩ずっといいやん、そら、おまえ。肩というかスローイングがいいからな。サードアウトにしたんでも…(八回、右越え適時打を放った頓宮の三進を中継で阻止)」「肩ずっといいやん、そら、おまえ。肩というかスローイングがいいからな。サードアウトにしたんでも…。初回でもあれ、本当はセカンドに行かれるとこやで。(杉沢の左安打を)ミエセスにしても早いスローでセカンドに返しているから、あれは本当やったら、足の速いやつやったらセカンドに当然行くようなあれやったけど、うん、まあ、そういう中継とか、そんなんはやってたことがちゃんとやれてるんじゃないかな」



-森下は走る方でも戦力に



「それはもう戦力って、ここでずっと試合に出るっていうことは1軍戦力としてある程度、そんなしてな、そんなあれやんか、残ってないよ。あと何人かやんか、このメンバーから落とされるっていうかな、ファームに行かなあかんのは」


ーー森下の二盗はサイン-森下の二盗はサイン


「ああ、サイン、サイン。アレは」「ああ、サイン、サイン。あれは」



-サインに応えられる走塁



「まあ、走力、それはね、いろんなカウントとかでな、バッターとの兼ね合いもあるし、まあ、足も遅いことはないし、盗塁、スチールできるくらいね、足はあると思うよ」


ーー大山にも安打-大山もそろそろと話していたら安打が出た


「出るやろ言うても、出てどうこう言うアレじゃないやんか。久しぶりにエエバッティング見たやん。2打席目な。今年一番エエスイングしたな2打席目がな。サードフライ(結果は捕邪飛)がな。あんなヒットなんて、どうにも思うてないよ。2打席目のスイングよ。今年イチのスイングしたんじゃない? そういうのを見てるから」「まあ、出るやろ言うても、出てどうこう言うあれじゃないやんか。なあ、久しぶりにええバッティング見たやん。2打席目な。今年一番ええスイングしたな2打席目がな。サードフライ(結果は捕邪飛)がな。あんな(初回の)ヒットなんて、どうにも思うてないよ、そんな。2打席目のスイングよ。今年イチのスイングしたんじゃない。そういうのを見てるから別に、別にヒット打って一三塁になったからって、何にもうれしないよ。ちょっと2打席目で何となくいい感じになったなと思ったけどな」


ーーサインを出す位置など一塁ベンチからの見え方は-サインを出す位置など一塁ベンチからの見え方は


「いやいや、普通に普通に。サインは平田が出してたから知らんよ」「いやいや、普通に普通に。サインは平田が出してたから知らんよ」


ーー15年ぶりの景色は-15年ぶりに甲子園で指揮した景色は


「まあ、別に普通やで。普通やわ、それは」「まあ、別に普通やで。普通やわ、それは」


ーー声援のある甲子園は-トランペットや声を出しての応援のある甲子園は


「俺、声援ないところでやってないもん。分からん、分からん。前も声援あったもん」「いやオレ、(コロナ禍で制限され)声援ないところでやってないもん。分からん、分からん。前(04年~08年の第1次政権)も声援あったもん」


参照記事リンク【●虎将トーク】阪神・岡田彰布監督「あんなヒットなんて、どうにも思うてないよ。2打席目のスイングよ」 大山悠輔の左前打、捕邪飛の打撃内容に…【阪神】岡田監督「いやオレ、声援ないところでやってないもん」/一問一答


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)