<阪神6-5DeNA>◇2023.4.1日◇京セラドーム大阪

4月1日(土) 阪神タイガース VS 横浜DeNAベイスターズ

京セラD大阪 14:00 開始

試合時間:4時間26分 観客数:36,021人

 123456789101112
De4100000000005112
310010000001X6140
勝利投手富田 1勝0敗0S
敗戦投手山﨑 0勝1敗0S
セーブ 
本塁打宮﨑 1号[2回表ソロ]

【阪神】岡田監督、12回サヨナラ勝ちに「こんなん1年間やっとったら持たんで!体」一問一答

-延長12回サヨナラ勝ち。よくつないで、よく決めた

「ああ、ねえ。まあ、最後は2死走者なしだから。まあ最後、糸原1人でね、本当、よく(ベンチに)残したなあと思ったですね。もう12回までいく流れで考えていたんで、ちょうどね。あの2アウトから、あきらめずに塁に出たことが最後、いい形につながったと思います」

-最後、決めたのは近本

「そうですね。もう、何回もみんなチャンスあったんだけど。まあ、その前に、(延長10回2死三塁の)坂本もチャンスあったんだけど。まあ巡り合わせでね、打順入れたとこにチャンス回ってきてね。まあ、なんとか近本は、今日はビハインドの時から。まあ初回もね。きょうは、追いつけるというか、そういう反撃の二塁打もあったし、まあね。ちょうどよかったんじゃないですか。最後、近本でね」

-この試合、先発の秋山が5回まで投げ切った

「もうブルペンで、緊張してボールが高めばっかりというのを聞いていたので、その通りだと思いましたね、初回は。でも、すぐ(味方が)3点返したんで、本人も次(2回)に本塁打を打たれたけど、とにかく、役割というか、徐々にボールも低く来てね、3イニングを0点に抑えたので、それも大きかったと思いますけどね」

-リリーフ陣7人が全員無失点に抑えた

「そうですね、昨日、点を取られたやつは、使わないでおこうと思ってたんで。最後の富田にしても石井にしても、みんな初登板だったんで。本当は村上を複数イニングをいかせようと思ったけど、打順の兼ね合いでああいう形になったけど、本当にいい仕事をしたと思いますね」

-スタメン野手は全員“開幕”ということになった。

「ああそうですか。1、2番打ってないなと思ってたけど、今日は打ったしね。明日からゆっくりできることはないと思うね。なんか、おかしい開幕やね。しんどい開幕やけど」

-明日は才木が先発。どんな投球を期待するか。

「いや、もう、ね、1人で投げえ言いたいよね、試合前にね、才木にね。9回まで投げろと、明日はね、リリーフいないぞと、言っときます」

-延長12回まで見据えていた。

「そうそうそう、だから何回もなあ、チャンスあったけどなあ、その前に。まあ、それも野球なんやろなあ。まあ、でも、ねえ、投手も12回まで、最後もねえ、投手コーチはどうしますか言うてたけど、富田に決まってるやろ、言うたけどね(笑い)」

-富田に決まってるというのは

「点取られてないもん、富田。もう1人の人(K・ケラーは)点取られてるやん」

-初登板でプレッシャーのかかる場面を

「いやいやもう、そんなん、どっかで突破しないと、もう、これから長いこと野球すんのにいっぱいこんな場面で投げなあかんねんわけやから。やっぱりどっかでなあ、そういうシチュエーションというかな、やっぱり経験しないと前に進めへん。楽な場面ばかり投げててもな」

-中継ぎは無失点だけでなく全員無四球

「ああ、そうやなあ。うちは(打線に)四球を選べ、選べ言うてるのにな。そら、たいしたもんやな」

-2試合で中継ぎも全員投げた

「投げたね。もう、なあ、明日はちょっと休んだら2日休めるから、ほんと、才木にな、頑張ってもらうしかないなあ。ちょっと。だから、普通の3連戦やったらな、こんなしんどいことならんけどな。これはやっぱり開幕っていうのは、こうなるんやろね。こんなん1年間やっとったら持たんで、体」

-みんな出番があった

「そうやな。2試合でな、うまいことみんなが吹っ切れてっていうか完了したというかな。みんながちゃんと仕事して、まあ、普通の打席になるわな。ヒットが出ないからって、ヒットがほしいような打ち方もないと思うし、もうどっしりとな今は打席で構えられると思うな」

-初回の4失点はどう感じた。まだいけると思ったか

「いや、いけるというか、1点ずつ返していこうということや。まだ初回やからな。まあな、伊藤(将)はどう見てたやろな、今日な。(本来なら2戦目を任せる予定だった)伊藤やったら、もうちょっとすんなりいってたかなとか、ちょっと頭の中よぎったわ(笑い)」

-秋山の次回は考えるか

「まあ、次回はちょっとねえ」

-森下が初安打初打点

「そうやなあ。ちょっとラッキーな当たりやったけどな。でも、これで地に足着けてゆっっくり打席にも入れるんちゃうか」

-秋山を2回で交代するということは

「いや、全然考えてないよ。ずっといくよと、打席もと、すぐ投手コーチに言うたよ」

-期待も込めて

「いや、そら分からん、それは分からんけど、あんなんで代えても一緒やからな。なんのために準備してきたんや、いうことやからな。他のものに負担かかるやんか。それはチームとしてはマイナスになるからな」

-本人にも大きい

「大きいかどうか分からん。明日いてないかも分からんし、それは分からんよ」

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)