2024.1.6 ヨハン・ミエセス外野手(28)に“バレンティン打法”習得を勧めた。
| サンスポ | デイリー | 日刊 | 報知 | スポニチ | |
|---|---|---|---|---|---|
| --ミエセスはちゃんとオフ過ごしてますかね | |||||
| 「何してんねんあいつ」 | |||||
| --ノイジーとはしゃべったか | |||||
| 「うんしゃべったよ」 | |||||
| --再契約して声は掛けられたか | |||||
| 「いやいや、そんな契約の話してない、してない。まああいつらは給料高いわけやからな」 | |||||
| --以前、バットを立てろと話をしていたが | |||||
| 「いや立ててるらしいで。もともと立っとってん。日本に来るために寝かした言いよるし。なんでかわからんけど。あんなに寝かしてなかったからな、ビデオ見たとき」 | |||||
| --ミエセスが2年目に成功するためにはどこを直すべきか | |||||
| 「今度はちょっとなあ、もうちょっと打ち方変えてええよなあ。ボール潰しすぎやからなあ。もったいない。ほんまの力がボールに伝わってないよな。あんな振らんでも飛んでいくゆうな、そういうな、ボール潰しすぎよな、力があるからな。そこまで潰さんでええよな」 | 「(ミエセスは)ボールつぶしすぎやからなあ。もったいない。ほんまの力がボールに伝わってないよな。そんな引きつけて強いスイングする必要ないんよ」 | ||||
| --秋季キャンプでチームの選手に言ったようなことを | |||||
| 「そうや。最初呼ぼうかなと思ったけど、帰ってしまいよったよ」 | |||||
| --昨年は技術的なところはあまり言わなかった | |||||
| 「あいつ聞いてくること多かったやろ? 多かった多かった」 | |||||
| --ミエセスもリストターンのところが | |||||
| 「まだそんなんわからへんよ」 | |||||
| --指導の余地がある | |||||
| 「そら昨年の(春季)キャンプでヤクルトの小川(GM)が来て言うとった。バレンティンより1年目全然マシやって。バレンティンなんか1年目(のキャンプ)外野にも飛ばんかったって言うてた。でもあんな化けるんやからのう」 | 「バレンティンの1年目より全然マシやって。バレンティンなんか1年目(のキャンプで)、外野にも(打球が)飛ばんかったって言うてた。でもあんな化けるんやからのう」 | ||||
| --そんな潰さず、もっとコンパクトに打てばいい | |||||
| 「バレンティンなんかめっちゃくちゃ前で打ってたやろ。そんな引きつけて強いスイングする必要ないんよ、あれだけパワーあったらな。前でポーンと打ったら飛んでいくんやから、あいつら。そういうコツやわな。バレンティンなんか腕伸ばしてめちゃくちゃ前で打ってたやろ。ほとんど泳いだホームランばっかや、差し込まれてガーンと打ったホームラン少ないもんな。だいたいあれくらい力あったら差し込まれたらみんなドライブかかるからな。ミエちゃんもどっちか言うとドライブかかるやろ。強い打球はいくけどな。ドライブの打球やからな、遠くに飛ばすのとはちゃうよな」 | 「前で打ったら飛んでいくんやから」「あれだけパワーあったら、前でポーンと打ったら(打球は)飛んでいくんやから。バレンティンなんか腕伸ばしてめちゃくちゃ前で打ってたやろ。ほとんど泳いだホームランばっかや」 | ||||
| --バレンティンがいい手本になる | |||||
| 「ああ、あのくらいパワーがあったらな。パワーないやつがあんな打ち方できへんからな。日本人にはできへんわ、あんな打ち方」 | |||||
| --ミエセスもその力は兼ね備えている | |||||
| 「まあ兼ね備えてるやろな。パワーはそら全然あるんやからのう」 | 「パワーは全然あるんやから」 | ||||
| 記事参照 | 記事参照 |
