2024.5.1(マツダスタジアム)対広島5回戦。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | 安 | 失 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 1 |
| 広 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0 |
| サンスポ | 報知 | デイリー | スポニチ | 日刊 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ーー最後は互いにリリーフが粘った | ―互いにリリーフが粘った | -最後はお互いリリーフが粘り合い | ――最後はお互いリリーフが粘り合い。 | -最後はお互いリリーフが粘り合い | |
| 「リリーフ粘ってないやんか。フォアボール2つも出して。あそこだけや」 | 「リリーフ粘ってないやんか。フォアボール2つも出して。あそこだけや。引き分けいうても追いつかれてるからな。あそこのフォアボール2つやろ、結局、加治屋の」 | 「リリーフ粘ってないやんか。フォアボール2つも出して。あそこだけや」 | 「リリーフ?粘ってないやんか。フォアボール2つも出して。あそこだけや」 | リリーフ粘ってないやんか。フォアボール2つも出して。あそこだけや。 | |
| ーー引き分けに持ち込んだ | -引き分けにもちこんだ | ――引き分けに持ちこんだ。 | -引き分けに持ち込んだ | ||
| 「引き分けいうても追いつかれてるからな。あっこのフォアボール2つやろ。結局、加治屋の(七回2四球から1死一、二塁の窮地招いて、代わった桐敷が同点打を浴びる)」 | 「引き分けいうても追いつかれてるからな。あっこのフォアボール2つやろ。結局、加治屋の」 | 「引き分けいうても追いつかれてるからな。あっこのフォアボール2つやろ。結局、加治屋の」 | 引き分けいうても追いつかれてるからな。あっこのフォアボール2つやろ。結局、(7回の)加治屋の。 | ||
| ーー審判の判定も辛かった | -審判の判定も辛かった | ――審判の判定も辛かった。 | -審判の判定も辛かった | ||
| 「そらわかれへんよ。そんなのは。そらわかれへん」 | 「そらわかれへんよ。そんなのは。そらわかれへん」 | 「そらわかれへんよ。そんなのは。そらわかれへん」 | そら分かれへんよ。そんなのは。そら分かれへん。 | ||
| ーー漆原、浜地はこういう展開は初めて | ―10回の漆原、12回の浜地はこういう展開での登板が今季初めてだったが | -漆原、浜地はこういう展開は初めて | ――漆原、浜地はこういう展開は初めて。 | -漆原、浜地はこういう展開は初めて | |
| 「漆原なんかな、ランナー出したけどな。一番、お前な、安定して抑えとる」 | 「漆原なんかな、ランナー出したけどな。一番、安定して抑えとる」 | 「漆原なんかな、ランナー出したけどな。一番、お前な、安定して抑えとる」 | 「漆原なんかな、ランナー出したけどな。一番、お前な、安定して抑えとる」 | 漆原なんかな、ランナー出したけどな。一番、お前な、安定して抑えとる。 | |
| ーー今後はいい場面でも | ―今後は僅差での出番が増えそう | -今後はいい場面でも | ――今後はいい場面でも。 | -今後はいい場面でも | |
| 「そら当然やわな」 | 「そら当然やわな」 | 「そら当然やわな」 | 「そら当然やわな」 | そら当然やわな。 | |
| ーー桐敷は複数イニング | ―7回途中から救援した桐敷が8回も抑えたのも結果的に大きかった | -桐敷は追い付かれたが2イニング | ――桐敷は追い付かれたが2イニング。 | -桐敷は追い付かれたが2イニング | |
| 「いやいや、だからフォアボール2つ出すからやん、そんなの。最初から2イニング行かすつもりないよ」 | 「いやいや、だからフォアボール2つ出すからやん、そんなの。最初から2イニングいかすつもりないよ」 | 「いやいや、だからフォアボール2つ出すからやん、そんなの。最初から2イニングいかすつもりないよ」 | 「いやいや、だからフォアボール2つ出すからやん、そんなの。最初から2イニングいかすつもりないよ」 | いやいや、だからフォアボール2つ出すからやん、そんなの。最初から2イニングいかすつもりないよ。 | |
| ーー最後、近本もよく捕った(延長十二回2死一、二塁で坂倉の中飛を好捕) | ―最後は12回2死一、二塁で近本がスライディングキャッチ | -最後近本もよく捕った | ――最後は近本もよく捕った。 | -最後近本もよく捕った | |
| 「いやいや、前進守備やから、打った瞬間センターフライ思ったけどな」 | 「いや、前進守備やから。打った瞬間センターフライ思ったけどな」 | 「いやいや、前進守備やから、打った瞬間センターフライ思ったけどな」 | 「いやいや、前進守備やから、打った瞬間センターフライと思ったけどな」 | いやいや、前進守備やから、打った瞬間センターフライ思ったけどな。 | |
| ーー時間使ってベンチからも細かく指示を(延長十二回無死一塁でタイムを取ってサイン確認) | ―12回の守りではサインプレーの確認など、ベンチから細かく指示を出す場面も | -(十二回は)時間使ってベンチからも細かく指示(浜地がサインプレーに反応できず) | ――時間使ってベンチからも細かく指示を。 | -時間使ってベンチからも細かく指示を | |
| 「いやだから、なあ、(浜地は)やっぱり余裕がないんやろな、サインが分からへんいうのはな。バッター抑えるだけじゃないからの。いろんなことをチームとしてやらなアカンことがあるわけやから、サインがわからへんいうのはなあ、 | 「だからなあ、やっぱり余裕がないんやろな、サインが分からへんいうのはな。バッター抑えるだけじゃないから。いろんなことをチームとしてやらなあかんことがあるわけやから、サインがわからへんいうのはなあ」 | 「いやだから、なあ、やっぱり余裕がないんやろな、(浜地が)サインが分からへんいうのはな。バッター抑えるだけじゃないからの。いろんなことをチームとしてやらなあかんことがあるわけやから、サインがわからへんいうのはなあ、 | 「いやだから、なあ、やっぱり余裕がないんやろな、サインが分からへんいうのはな。バッター抑えるだけじゃないからの。いろんなことをチームとして、やらなあかんことがあるわけやから、サインがわからへんいうのはなあ、 | やっぱり余裕がないんやろな、サインが分からへんいうのはな。バッター抑えるだけじゃないからのう。いろんなことを、チームとしてやらなあかんことがあるわけやから。 | |
| ーー伊藤将は粘って | ―伊藤将は粘った | -伊藤将は粘って | ――伊藤将は粘ってた。 | -伊藤将は粘って | |
| 「いやあもう、球数お前もうなあ、5回で100行くと思ったらやっぱり100行ったよなあ(5回107球で降板)」 | 「いやもう、球数もなあ。5回で100いくと思ったらやっぱり100いったよなあ」 | 「いやあもう、球数お前もうなあ、5回で100行くと思ったらやっぱり100行ったよなあ」 | 「いやあもう、球数お前もうなあ、5回で100行くと思ったらやっぱり100行ったよなあ」 | いやあもう、球数お前もうなあ、5回で100行くと思ったらやっぱり100行ったよなあ。 | |
| ーーよく1点で | ―よく1失点で済んだか | -よく1点で | ――よく1点で。 | -よく1点で | |
| 「そら済んでるほうよ、アレは。(質問は)もうないやろ。(試合が)長くて。まあ明日試合ないからええけど」 | 「そら済んでる方よ、あれは」 | 「そら済んでるほうよ、あれは。もうないやろ(笑い)。(試合が)長くて。まあ明日試合ないからええけど」 | 「そら済んでるほうよ、あれは。もうないやろ(笑い)。(試合が)長くて。まあ明日試合ないからええけど」 | そら済んでるほうよ、あれは。もうないやろ(笑い)。(試合が)長くて。まあ明日試合ないからええけど。 | |
| 記事参照 | 記事参照 | 記事参照 | 記事参照 | 記事参照 |
